- お店を検索するなら『タウンガイド』
-
- 営業マンのいない、職人だけの塗装会社です!低価格で高品質な塗装なら弊社にお任せく...
-
お家を丸ごと・お得に塗装しませんか?職人だけの会社だからこその低価格で承ります。●延床30坪・10年間保証●塗装ヶ所屋根・外壁・足場・木部・鉄部・雨戸・雨樋・ベランダ・屋根のタフスペーサー 釘抜けコーキング工事。壁のひび割れコーキング工事・塀(3.3㎡まで)●塗料ハイブリッド塗装を使用!お好きな塗料をお選びいただけます。 ラジカル制御塗料、その他シリコンやウレタンなど、適材適所のものを使用いたしま...
(043) 234-2770有限会社 篠橋塗装コーポレーション
-
-
(090) 4839-2593鍼灸コンディショニング Brillio
-
- 【受講料はなんと2200円から!!】パソコンの基本操作から専門知識までパソコンに...
-
2024年の4月に生実町に開校したパソコンとプログラミングが学べる教室では、パソコンの基本操作やプログラミング、3D-CAD、電子回路など幅広く受講者の方の目的に合わせて通うことが出来ます。個別指導で驚きの2200円から通える教室です。【体験授業実施中】
(080) 9566-7407未来技術教室
-
- ママ友同士のランチ会にもオススメです◎まるで雲を食べているような食感のふわふわパ...
-
見ただけでフワフワさがわかるパンケーキは口の中ですぐに消えてしまう雲の様な食感です◎ガレットはランチとしてお召し上がりいただけるようなサーモンの入ったプレートやキノコの入ったプレートなどがございます!ランチ会などにぜひご利用ください✨
(043) 400-2657たまごとこなと
-
- 千葉でいちご狩りを楽しむなら、千葉市緑区にあるふぁいんファームへ! 6種類の苺を...
-
ふぁいんファームは、地域に愛される 次世代農業の実現を目指しています。私たちは、生産性の高い農業経営を行うとともに、その農業活動は自社の利益追求のみではなく、農業の持つ様々な機能が発揮され、地域との共存共栄できる、 またそれが可能な生産と経営活動を目指していきます。
(080) 9387-6470ふぁいんファーム
-
- 君津市を中心に道路工事や土木工事の現場で警備を行っている東伸警備です!工事現場の...
-
千葉県を拠点として県内各地で警備活動を行っています。交通警備をして20年以上工事現場と周りで暮らす人々の安全を守ってきました。年齢も経験も性別も関係なく幅広い年代の方が働く現場です。千葉エリアの警備はお任せください!
(043) 221-5580(株)東伸警備
-
- 営業日の朝手作りした豆乳を使用して作ったお菓子やドリンクを販売しています。焼き菓...
-
使用するのは大豆と水だけ!大豆本来の甘さを感じられる無調整豆乳を手作りし販売しています。この手作り豆乳を使用して作った豆乳プリンはカラメルと合わせるとちょうどいい甘さに。その他ガトーショコラなどの焼き菓子の販売も行っておりますのでぜひ一度ご来店ください。
(043) 375-7871縁喜舎
-
- お客様満足に全力を尽くします
-
当店は、街の小さなリフォーム店として、お客様のお住まいの困りごと、なんでも対応しております!リフォームを考えたときに一番悩むのは『どの業者に任せるか』ではないでしょうか?利益優先の企業が多い業界の中、私たちは、いちずにお客様の満足と安心感を追求し、ご提案から施工、サポートまで全力を尽くします。大きなリフォームも、小さな修繕、リペアもお気軽にご相談ください!お見積りは完全無料ですので、お気軽にどうぞ...
(043) 312-8080いちずリフォーム株式会社
-
- 市原市にあるペット共生型障がい者グループホーム「Le pont」入居者募集中!見...
-
メリハリをもって仕事や普段の生活にいきいきと取り組んでいけるように。ペット共生型障がい者グループホーム「Le pont」では、障がいや病気があっても当たり前に動物と暮らせる地域社会を実現していきます。入居者随時募集中!見学も受付中です。また、エアコン修理/アンテナ工事/電気交換など地域の電気工事サービスを行っております。街の電気のお困りごとはぜひご相談ください!
(043) 296-2400有限会社京葉トップライン
-
- 生活クラブでは食材や日用品をご自宅まで毎週決まった曜日にお届けいたします!日用品...
-
生活クラブでさらに暮らしを豊かにしませんか?日用品や食材の買い物だけでなく子育てサポートも行っております。ご利用いただく組合員が安心してお食事を楽しんでいただけるように生産者や製造法などの情報を公開しています。メイン料理が10分で完成するミールキットも販売中です。
(043) 278-7172生活クラブ生活協同組合
-
- ※2/23~しばらく休業中※<わらび餅専門店 門藤 市原店>上品で高...
-
<わらび餅専門店 門藤 市原店>上品で高級感のある本わらび餅「ぜいみ」だけではなく、いちごラテ、焙じ茶ラテ、珈琲ラテ、抹茶ラテなどのわらび餅ドリンクもお楽しみいただけます。口の中に入れたときの優しい口どけ上品でスッキリとした味わい喉をとおるまでの至福のひととき記憶に残るのは感動の体験
(0436) 63-6023わらび餅専門店 門藤 市原店
-
- 千葉駅前・西千葉駅前にて基礎から振袖・花嫁までやさしく身につく着付教室です。
-
千葉駅前・西千葉駅前にて基礎から振袖・花嫁までやさしく身につく着付教室です。
(0120) 198-323東京着物学院 中央校
-
- 【空き家リノベーションカフェ】若宮団地の空き家をリノベーションして誕生した『On...
-
団地再生プロジェクトの第一弾として誕生した『On Re.cafe』天井から差し込む日に当たりながら落ち着いた時間を過ごしたり、テラス席で木漏れ日の下でお友達とランチをするなどご来店いただいた全てのお客様にご飯とカフェでの時間を楽しんでいただけるよう心がけております。からだに優しい発酵調味料を使ったランチメニューをぜひご堪能ください。
(0436) 78-9558On Re.cafe
-
- 初心者でも通えるスポーツクラブ!利用者のライフスタイルに合わせて最適なコースを提...
-
幅広い年齢層の方が利用中!年齢・体力に関係なく運動初心者の方から更にレベルアップしたい方まで、利用者様の健康を考えた楽しいプログラムをご用意!日々の生活に欠かせない「本当の健康」「目標を達成する喜び」を提供いたします!
(043) 236-5588スポーツクラブ ビッグ・エス千城台
-
- 市原市を中心とした有料老人ホームです。ご家族で毎日安心されたい方、なかよしホーム...
-
市原市を中心とした有料老人ホームです。24時間看護師常駐・提携病院と連携でサポート・終身利用可。地域との細やかな連携と訪問介護による繊細なサービスが主な特徴です。ご家族で毎日安心されたい方、なかよしホームにお任せください。
(0436) 37-3218なかよしホーム
★☆ちばNPO・ボランティア情報マガジン☆★
【第 534 号】2024年7月00日発行
千葉県環境生活部県民生活課
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
“地域のみんなの力で未来を切り開く千葉県”を目指して
「千葉県NPO・ボランティア情報ネット」もぜひご覧ください。
「千葉県NPO・ボランティア情報ネット」はこちら↓
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/nponet-link.html
━━━☆★〈千葉県NPO・ボランティア情報ネット更新情報〉☆★━━━━
(7月〇日現在) 民間団体等からの助成情報が2件あります。更新作業中です。
━━━━━━━━━━━━━━━〈メルマガindex〉━━━━━━━━━━━━━
【1】初めてでも安心!「ボランティア体験会」参加者募集中(千葉県県民生活課)
【2】第14回ちばコラボ大賞の候補事例の募集について(千葉県県民生活課)
【3】〈ちばボラナビ〉ボランティア募集情報のご案内(千葉県県民生活課)
【4】民間団体等からの助成情報の更新(新着情報)
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【1】初めてでも安心!「ボランティア体験会」参加者募集中(千葉県県民生活課)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■初めての方でも気軽に参加でき、活動の魅力を体感できるよう、「ボランティア体験会」を開催します。
ボランティアが初めての方向けに事前説明会を実施しますので、「ボランティア始めたいけど、どう始めたらいいかわからない…」「新たな分野のボランティアに挑戦したい!そんなときにはぜひ、まずはこの体験会に「はじめの一歩」としてご参加ください!
体験会は年度後半にも開催予定です。日程等の調整がつき次第、順次開催を御案内していきます。
(1)<7月20日>学園通りの整備活動(草取り、ゴミ拾いなど)」/千葉県地域ボランティア事務局
□活動日時:7月20日(土曜日)午前9時30分から12時まで
□活動場所:千葉市稲毛区緑町1丁目
詳細・申込 : https://chiba-volunteer.jp/volunteer/event20240720
(2)<8月21日>子育てフェスタ『NICO-kama fes2024』運営スタッフ/千葉県地域ボランティア事務局
□活動日時: 8月21日(水曜日)午前9時から午後6時まで ※半日でのご参加も可能です。
□活動場所:ショッピングプラザ鎌ケ谷1・2階 きらり市民会館3階(ロビー、中央公民館)
詳細・申込 : https://chiba-volunteer.jp/volunteer/event20240821
(3)<9月21日>ビーチクリーン(海岸清掃)活動体験/千葉県地域ボランティア事務局
□活動日時: 9月21日(土曜日)午前9時45分から11時30分頃まで
□活動場所:千葉市美浜区豊砂(幕張豊砂)の海岸
詳細・申込 : https://chiba-volunteer.jp/volunteer/event20240921
(4)<9月28日>稲刈り・はさがけ(稲の天日干し)ボランティア/千葉県地域ボランティア事務局
□活動日時: 9月28日(土曜日)午後1時から3時30分まで
□活動場所:行徳鳥獣保護区内(湊池棚田)
詳細・申込 : https://chiba-volunteer.jp/volunteer/event20240928
【詳細はこちら】▼ボランティア体験会の実施について
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/volunteer/r6taikenkai.html
ちばボランティアナビ
https://chiba-volunteer.jp/
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【2】第14回ちばコラボ大賞の候補事例の募集について(千葉県県民生活課)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■県では、NPO(市民活動団体)、地縁団体、社会福祉協議会、学校・大学、企業、行政機関等の多様な主体が連携して地域の課題解決に取り組む事例の中から、他のモデルとなるような優れた事例を表彰することにより、連携による地域づくりを促進することを目的として「ちばコラボ大賞(千葉県知事賞)」を実施しています。
令和6年度「第14回ちばコラボ大賞」の候補事例を募集中です。ご応募お待ちしております!
【募集期間】
8月1日(木曜日)まで
【問い合わせ先】
千葉県 県民生活課 県民活動推進班
TEL:043-223-4133
メール:npo-vo@mz.pref.chiba.lg.jp
【詳細はこちら】▼令和6年度「第14回ちばコラボ大賞(千葉県知事賞)」の候補事例の募集について
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/collabo/r6/boshu.html
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【3】〈ちばボラナビ〉ボランティア募集情報のご案内(千葉県県民生活課)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■千葉県では、「ボランティアをしたい方(個人)」と「ボランティアを募集したい方(団体)」をつなぐボランティアマッチングサイト「ちばボランティアナビ」を開設しています。
ボランティアをしたい方は、県内で募集しているボランティア活動を、興味のある分野や地域で検索して応募することができます。(応募には会員登録が必要です。)
新たに、以下のボランティア活動の参加者を募集していますので、ぜひご応募ください!
(1)袖ケ浦市市民上映会の運営ボランティア募集/CINEMA THE GAURA PROJECT
□活動日時: 7月21日(日曜日)午前9時から午後1時まで
□活動場所:袖ケ浦市平川交流センター(平川公民館)
(2)第44回みつわ台夏祭りボランティア募集/みつわ台祭り実行委員
□活動日時:8月4日(日曜日)午前9時から午後4時まで
□活動場所:みつわ台第2公園野球場
(3) 8月・夏休み最後!こどもイベントのサポートボランティア!/千葉市こどものまちCBT実行委員会
□活動日時:8月21日(水曜日)から8月25日(日曜日)まで
※詳細・活動時間はホームページを確認ください。
□活動場所:千葉市子ども交流館(千葉市中央区中央4-5-1 きぼーる)
【問い合わせ先】
千葉県地域ボランティア事務局
メール:info@chiba-volunteer.jp
TEL:050-3176-6182
受付時間:午前10時から午後6時まで
※水曜日、日曜日、祝日は定休日
【詳細はこちら】▼ちばボランティアナビ ボランティア詳細ページ
https://chiba-volunteer.jp/volunteer
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃【4】民間団体等からの助成情報の更新(新着情報)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第95・96・97基そらべあスマイルプロジェクト
(そらべあ基金)
■男女共同参画社会・少子化関連顕彰事業
(公益社団法人程ヶ谷基金)
【詳細はこちら】 ▽民間団体等からの助成情報
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/joseijouhou.html
※新着情報は更新作業中のため、掲載されていない場合があります。
===================================
↓「千葉県NPO・ボランティア情報ネット」はこちらから
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/nponet-link.html
↓「ちばNPO・ボランティア情報マガジン」バックナンバーはこちらから
https://www.pref.chiba.lg.jp/kkbunka/npo/mailmagazine/back-index.html
↓ちばボランティア情報局(フェイスブックページ)
https://www.facebook.com/chibavola2020/
===================================
編集・発行
千葉県環境生活部県民生活課
〒260-8667 千葉市中央区市場町1-1
TEL
043-223-4147・4133(県民活動推進班)
043-223-4137・4166(NPO法人班)
043-223-2330・2291(子ども・若者育成支援室)
FAX
043-221-5858
◇配信停止・変更はこちら
https://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/mailmagazine/mail/henkou.html
◇お問い合わせ・ご意見はこちら
npo-vo@mz.pref.chiba.lg.jp
【『ちばNPO・ボランティア情報マガジン』は、転載、複写、大歓迎です】
===================================